はじめまして、ヒロです!
東北在住、もうすぐ50代になる普通のおじさんです。
約20年、公務員(警察職員)として働いてきました。
今は、家族(妻と子どもたち)と一緒に、自分らしく生きるための挑戦を続けています。
公務員時代のこと
警察職員として、事件対応や災害支援など、地味だけど誰かの役に立つ仕事にやりがいを感じていました。
でも現実はなかなか厳しくて…。
超ブラックな働き方、どれだけ頑張っても給料は変わらず、毎日サービス残業。
「このまま定年までここで働き続けるのか…」と、ふと立ち止まることが増えていきました。
独立を考えたきっかけ
そんなときに出会ったのが、自分らしく自由に働くメンター。
最初は「え、会社員じゃない生き方ってあるんだ?」ってびっくりしました。
でも、その姿を見ているうちに、自分ももっと自由に生きたい!と思うようになったんです。
もちろん不安だらけでした。
家族にどう話そうか、本当にできるのか、確定申告って何?
それでも、「このまま後悔したくない!」という気持ちで、一歩を踏み出しました。
独立に向けてやったこと
最初にやったのは、自己啓発セミナーへの参加と、人とのつながりづくり。
それと、独立に向けてコツコツ自己資金をためました。
独立後は…本当に大変でした。
肩書きがなくなったら、世間の目がちょっと変わったり、全部の責任を自分で背負うことになったり。
でも、必死に動き続けていたら、先輩経営者たちが手を差し伸べてくれて、少しずつ道が開けていきました。
初めて自分で仕事を取って、まとまったお金(帯封付き!)を手にしたときは、涙が出るほどうれしかったです。
今やっていること、これからのこと
今は、一つの仕事に絞らず、いろいろな事業にチャレンジしながら多角経営をしています。
人とのご縁を大切に、つながりを広げながら日々成長中です。
モットーは、「段取り八分でなんとかなる!」
完璧じゃなくていい。とにかく準備して、あとは動きながら考えればOKだと思っています。
これからは、もっと稼いで、将来的には慈善活動にも力を入れていきたいです。
このブログで伝えたいこと
このブログは、
・現役公務員の方
・サラリーマンで副業や独立に興味がある方
に向けて発信しています。
独立って、正直めちゃくちゃ怖いです。
家族に理解されなかったり、不安に押しつぶされそうになったり。
でも、その壁を乗り越えた先には、自由な時間と自由なお金、自分らしい生き方が待っています。
もし少しでも「今のままでいいのかな?」と感じているなら、きっと何かを変えるタイミングです。
このブログが、あなたの背中をそっと押せたら嬉しいです。
ちょっとだけパーソナルな話
趣味はスノーボード、釣り、ドライブ。
あとは何より、家族と過ごす時間が大好きです。
音楽は最新のJ-POPをよく聴きます。
性格は几帳面で慎重派。なので独立前は、めちゃくちゃ調べまくりました(笑)
休日は基本仕事してますが、たまにカフェでゆっくりしてリフレッシュしています。
最後に…
「あなたも一歩踏み出してみませんか?」
あなたの人生は、あなたが自由に選んでいいんです。
一緒に、次のステージへ進みましょう!